About 10,000 types of vacuum components in stock at all times. About 10,000 type Always in stock that day shipping is17 pmAccepted untilBusiness Hours: 9:00-18:00, excluding weekends and holidays
真空配管では定番とも言えるSwagelok®(スウェージロック)継手。アメリカのSwagelok社が提供する製品で、社名と製品名が同じため混乱されやすいですが、正式にはSwagelok社製のSwagelok®というブランドの継手です。
これまで真空業界ではSwagelok製品が多く使われてきましたが、最近ではフジキン製のV-Lok®継手もよく見かけるようになってきました。なお、Swagelok®とV-Lok®の互換性については外観や機構が類似している場合でも、各メーカーに確認されることを推奨します。
VCR®(vacuum coupling radius)継手は、Swagelok®よりも高い気密性を有しているためSwagelok®では対応できない高真空や有害ガス・高圧系統に対応した継手です。
テーパーねじは、ねじ部がテーパー状(先細り)になっており、締め込むことでシール性が得られる構造です。シールテープや液体シール剤との併用が前提となります。
名称 | 規格 | 説明 |
---|---|---|
Rねじ | JIS B 0203 | 日本国内で一般的な管用テーパーねじ |
NPTねじ | ANSI/ASME B1.20.1 | アメリカ標準規格。輸入装置で多く使用される |
PTねじ | 旧JIS表記 | 現在のJIS B 0203に相当。Rねじと同等ですが、図面や古い装置では今も使われています |
平行ネジ(Gネジ)は、ねじ部にテーパーがなく、Oリングやガスケットで気密を取る方式です。
ユニファイねじ(Unified Thread)は、アメリカ規格の平行ねじで、UNF(細目)やUNC(並目)などの種類があります。真空機器では、主にUNF(細目ねじ)が使われることが多いです。
フレア継手は、パイプ端部を拡管してナットで締結する構造で、冷媒配管などでよく使用されますが、真空用途では一般的ではありません。
種類 | 主な用途 | シール方式 | 規格/商標 | 使用真空レベル |
---|---|---|---|---|
Swagelok® | 中真空チューブ配管 | 金属フェルール圧着 | Swagelok®/V-Lok® | 中真空まで |
VCR®継手 | 高真空・毒性ガスなど | 金属面接触+ガスケット | VCR®/UJR® | 高〜超高真空 |
テーパーねじ | 低真空・汎用配管 | シールテープ/液体シール剤 | JIS B 0203(R/PT) ANSI/ASME B1.20.1(NPT) |
大気〜低真空 |
平行ねじ | 接続部・中真空機器 | Oリング | JIS B 0202 | 低〜中真空 |
フレア継手 | 冷媒系配管(非真空) | 金属密着(機械的締結) | SAE J513(37°フレア) | 真空用途では非推奨 |